更新日:2020年2月14日
ここから本文です。
児童生徒の就学すべき小・中学校は、原則として、住所地の市町村で定められた学区の学校を教育委員会が指定します。
区域外就学とは、受け入れ側の承認を得て本市の小・中学校以外の学校にお子様を就学させることです。
ここでは、特に、同一市町村内の「指定学校の変更」と同様の特別な事情により、住所地の小・中学校ではなく、他の市町村が設置する小・中学校にお子様を就学させる場合の手続きを説明します。
なお、本市では、区域外就学についても、「指定学校変更申立認定基準(PDF:114KB)」を準用し、個別の事情等を勘案して判断しておりますので、下記へお問い合わせください。
<国公立や私立の学校に就学させる場合の手続き>※こちらも区域外就学の手続きとなります その学校の入学承諾書と垂水市の入学通知書、並びに印鑑をご持参のうえ、垂水市教育委員会学校教育課(市民館2階)で手続きを行ってください。 |
特別な事情により、垂水市以外の公立小・中学校に就学を希望する場合の手続きの流れです。
状況をお聞きした上で、区域外就学の手続き等について、ご説明いたします。必要に応じて、受け入れ先の市町村教育委員会にお繋ぎします。
こちらの手続きは、保護者等が行います。詳しくは、受け入れ先の教育委員会にお尋ねください。
提出された書類等をもとに、双方の教育委員会で協議し、基準に照らして受け入れが可能かどうか等の判断を行います。
協議がまとまれば、受け入れを希望する市町村教育委員会から「承諾書」が届きます。
こちらの様式を使って、届け出をお願いします。その際、受け入れ先の市町村教育委員会から届いた「承諾書」を添付してください。
特別な事情により、垂水市外に住所がある方が、垂水市内の小・中学校に就学を希望する場合
状況をお聞きした上で、区域外就学の手続き等について説明があります。必須の手続きではありませんが、事前に相談されておくと、今後の「協議」等の手続きがスムーズになる可能性が高いです。
受け入れ側の垂水市で「区域外就学願書」等の手続きを行います。こちらの手続きは、保護者等で行います。事前に、お電話で相談していただくとスムーズです。
なお、提出書類等は、下の「区域外就学願書」のほか、状況によりまして必要な書類が異なりますので、事前に下記までお電話でお問い合わせください。
提出された書類等をもとに、双方の教育委員会で協議し、基準に照らして受け入れが可能かどうか等の判断を行います。
協議がまとまれば、垂水市教育委員会から「承諾書」が届きます。
住所地の市町村所定の様式を使って「届け出」をお願いします。その際、垂水市教育委員会から届いた「承諾書」も添付してください。
手続きに応じた様式をお使いください。不明な点は、下記までお問い合わせください。
(PDF:41KB) |
垂水市に住所があり、 垂水市外の市町村の公立学校に就学する際に、 受け入れ側の市町村教育委員会からの承諾書とともに提出する様式です。 |
|
---|---|---|
(PDF:53KB) |
垂水市以外に住所があり、 垂水市内の小・中学校に就学を希望する場合に、 垂水市教育委員会に提出する様式です。 (それぞれの状況により、必要になる書類があります。) |
お知らせ・留意事項
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください