トップ > 暮らし・手続き > まちづくり・環境・交通 > 環境・エネルギー > ごみ・リサイクル > ごみの分別方法
更新日:2024年5月20日
ここから本文です。
ごみの分別について、分別のポイントをご紹介いたします。
|
種類 |
主な商品名 |
出し方 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
燃やせるごみ |
|
|
||||||
2 |
燃やせないごみ |
|
|
||||||
3 |
生ごみ |
残飯・野菜くず・料理くず |
|
||||||
4 |
空き缶 |
スチール・アルミのマークの缶
|
出す際は、必ず中を水洗いすること。 |
||||||
5 |
ビン類 |
生きビン |
|
|
|||||
6 |
茶色ビン |
栄養ドリンク・調味料などのビン |
|||||||
7 |
無色透明ビン |
無色透明のビン |
|||||||
8 |
その他の色ビン |
その他の色のビン |
|||||||
9 |
紙類 |
ダンボール |
断面にストロー状の空洞があるもの |
|
|||||
10 |
新聞紙・チラシ |
新聞紙、折込チラシ |
|||||||
11 |
雑誌・雑古紙 |
|
|||||||
12 |
コピー紙 |
白色紙・再生紙・ザラ紙等 |
|||||||
13 |
紙パック |
|
|||||||
14 |
紙箱・包装紙 (容器包装紙類) |
紙マークが表示されているすべてのもの |
指定袋に入れて出す。 |
||||||
15 |
その他紙類 |
紙マークの付いていないもの アルミやビニールを貼り合わせた紙 |
洗って乾かしてから出す。 |
||||||
16 |
プラスチック類1 |
ペットボトル |
PET1のマークのついている全てのもの |
洗って乾かしてから出す。 |
|||||
17 |
プラスチック類2 |
容器包装 |
|
|
|||||
18 |
プラスチック類3 |
その他 |
プラマークの付いていないもの
|
袋にはいらないものは清掃センターへ持ち込むこと。 |
|||||
19 |
衣類 |
衣類 |
ハンカチ以上の大きさで洗濯してあるもの 古着・衣類・布類 |
ボタン・ファスナー等はついたままでよい。 |
|||||
20 |
雑金属 |
スプレー缶・カセットボンベ |
|
スプレー缶は、必ず使い切ってから出すこと。 |
|||||
21 |
金属製品 |
|
|||||||
22 |
有害物1 |
蛍光灯 |
|
各ステーションのコンテナに入れる。 |
|||||
23 |
有害物2 |
乾電池 |
乾電池・充電池 |
各ステーションのコンテナに入れる。 |
|||||
24 |
天ぷら油等 |
天ぷら油等 |
食用油 |
不純物は取り除き、各ステーションの専用容器に入れる。 |
|||||
25 |
家電製品 |
家電製品 |
|
家電4品目(テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機)とパソコンは家電リサイクル法に基づいて家電小売店へ適正に引き渡しましょう。 |
|||||
26 |
可燃性粗大ごみ |
可燃性粗大ごみ |
|
清掃センターへ持ち込むこと。 |
|||||
27 |
不燃性粗大ごみ |
不燃性粗大ごみ |
自転車・ストーブ・スチール机・いす等 |
このページに関するお問い合わせ先